ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月09日

人気者はつらい

20180408-トップ
実は昨日、浦山川へ行っていたのだった。




土曜日に放流があったらしい。

ほかの溪とは一線を画す200㎏放流!

200㎏ってったらアンタ、プロレスラー二人前ですよ!

・・・そう思うとそうでもないな。

ほかの溪の30㎏とかってバケツ2~3杯ぐらい?



まっ、実釣日は秩父公園橋で釣り大会があったはずなので

魚影は濃く、釣り人は少ないと読んでの浦山本流。



読みははずれて人は多かった。。



下流域をやったことがなかったんで、下流を攻めようと思っていたが

車で少し上を見て戻って停めようと思ったら、もう車が停まってた!




あれこれ考えるより、いったん渓に入っちゃったほうがいいんじゃないか

そう思っていつもの中流域から入渓した。





写真撮り忘れたけど超一級ポイントでは見え鱒多数!

全然反応しないけど。w

鼻先にフォールさせたらよけられた。。

これは土曜日の成木川と同じパターンですか?




見え鱒ポイントを後にして

ミノーからスピナーに結び替えての1尾目。
20180408-01


早々にボウズ回避すると気が楽だなー。

ここを遠投して乗せた。
20180408-釣れた場所01
結構な距離追っかけてきたのかも。




もともと水量の多い渓なので

しばらく好天が続いても水量十分。
20180408-水量十分




いくつかの魚影を確認しつつ、(乗せられなかったが・・・)

ぐんぐん遡行し、雰囲気のあるトオラズまで。
20180408-雰囲気十分
意外とノー魚影だった。。



いったん退渓しないと遡行できないのだが

ウェーディングシューズを新調していて

いつもなら躊躇するこんな急峻ガレ場でも
20180408-余裕
楽々退渓できました。

ウェーディングシューズについては別途書きます。




そうこうしているうちに堰堤に到着。
20180408-釣れた場所02

そしたら(この渓にしては)でかいヤマメが釣れた。
20180408-02





実はこの堰堤で2回ほど

ルアーロストを覚悟した根掛かりあったのだが。




堰堤の裏に回り込むというウルトラCで見事回収!

こんなになってるんだね。
20180408-堰堤の裏
秘密基地はなかったが。




また退渓して堰堤の上で3尾目。
20180408-03

こんな水の死んだようなところで釣れた。
20180408-釣れた場所03





このあと、餌師にあたり、

退渓して跳ねるも

さらに餌師にあたる。w

もう10時をまわっており、どんなお寝坊さんでも渓に立つ時間帯。

釣果もあがってるので納竿としました。





車まで戻りながら渓を見下ろすと

多くの釣り人が確認できました。

やっぱ人気だね、浦山川。



タグ :浦山川

このブログの人気記事
挑戦!藤倉川踏破
挑戦!藤倉川踏破

減水の荒川本流を行く
減水の荒川本流を行く

2021開幕戦は夕マズメ
2021開幕戦は夕マズメ

悲しみの成木川
悲しみの成木川

同じカテゴリー(埼玉県)の記事画像
マップを広げる
山をなめてるとこうなります
2022開幕戦
減水の荒川本流を行く
挑戦!藤倉川踏破
2021開幕戦は夕マズメ
同じカテゴリー(埼玉県)の記事
 マップを広げる (2022-03-25 21:29)
 山をなめてるとこうなります (2022-03-19 21:44)
 2022開幕戦 (2022-03-07 20:06)
 減水の荒川本流を行く (2021-04-19 21:39)
 挑戦!藤倉川踏破 (2021-03-31 20:47)
 2021開幕戦は夕マズメ (2021-03-07 16:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人気者はつらい
    コメント(0)