ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月07日

藻ーたくさん

20180407-藻01

成木川行ってきた。

4/1解禁で放流もされたそうな。

放流から1週間とちょうどよい間合いなので期待して行ったのだが。

20180407-チャラチャラ
水少なっ。

昨日の雨で増水していると読んだのだけど。

その前はしばらく降ってなかったからねー。



MUのシンキングで実釣開始。

深場でチェイスあり、期待したのだが

藻がスゴイ。

晴天続きで大繁殖。

浅いとこではフックに藻がからんで釣りにならん。。



D-コンパクトに結び替えて深場を探るとチェイス多数。

やっぱ放流モノがだいぶ残っていて魚影は濃い。

追っては来るがテイルトゥノーズにならず遠目に見てる感じ。



スピナーに結び替えても藻。。
20180407-藻02



なんか、全然やる気ない魚が多い。

よく見ると浅瀬で休んでるやつ多数。
20180407-見えマス
管釣りの魚みたい。



そんな中、スピナーのサイズをダウンして1尾。
20180407-01

こんな浅いとこで喰ってきた。
20180407-浅瀬

あぶねー。

あやうく見えボウズ(見え鱒がいるのにボウズ)になるとこだった。w

魚影のない渓でボウズは俺のせいじゃないって感じだけど

魚がこれだけいて釣れないのは完全に腕の問題だからねー。




車までの帰り道、餌師とすれ違ったので話を聞いたが

10匹釣ったそうな。。

鼻先に粘り強く餌を送り続けたんだろなー。

ランガンには不向きなコンディションでした。。




おまけ

行きに寄ったコンビニの向かい側。
20180407-上州屋
これ、絶対上州屋でしょう。www

釣り業界も斜陽化してきてるのか。。



タグ :成木川

このブログの人気記事
挑戦!藤倉川踏破
挑戦!藤倉川踏破

減水の荒川本流を行く
減水の荒川本流を行く

2021開幕戦は夕マズメ
2021開幕戦は夕マズメ

悲しみの成木川
悲しみの成木川

同じカテゴリー(東京都)の記事画像
柚木の河原はどうなったのか
緊急実態
俺に放流日は似合わない
悲しみの成木川
2年ぶりの魚は大物
野戦病院
同じカテゴリー(東京都)の記事
 柚木の河原はどうなったのか (2022-03-20 18:59)
 緊急実態 (2022-03-14 21:28)
 俺に放流日は似合わない (2021-04-29 07:02)
 悲しみの成木川 (2021-04-17 08:34)
 2年ぶりの魚は大物 (2021-03-14 18:54)
 野戦病院 (2020-08-29 04:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藻ーたくさん
    コメント(0)