ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月29日

野戦病院

奥多摩行ってきました。

今年はコロナの影響で放流日が不定期なのだとか。

あらかじめ「この日に放流しますよ」ってのはなくて、ダマで放流するらしい。

かつては放流日に合わせて(というかあえて外して)スケジュールを組んだものですが

今年はそうはいきません。

って考えると、なんか早朝出立する気も起きず

なんとなく11時ごろに出ました。



山田うどんでお昼を食べて。

なんか「なんか昭和の冷やし中華」ってあったから頼んだら
20200828-山田うどん

確かに昭和の冷やし中華だった。




柚木の河原で釣ると決めていましたが

河原までの最後の曲がり角に「車両進入禁止(居住者を除く)」という三角ポールが立ってました。

ま、ガン無視して乗り込む、という選択肢もありましたが

大人の対応で引き返しました。

狭いとこ切り返し×4ぐらいかかりましたよ。

漁協もHPあるんだから情報載せてほしい。



ひとつ上流の橋から釣り下るか、と思って軍畑大橋から覗いたらこんな感じ。
20200828-大ニゴリ

おおにごりじゃ~。(ノブ)

ダム放水か。

本流はあきらめ、支流に切り替えました。

日原川、いつもの入渓点。
20200828-入渓点


さあ、昨年の台風でどんな渓相になっているか。





こんな感じ。
20200828-渓相01

もっと広い河原だったんですがねえ。

重機でなんとか歩くスペースを作ってくれたようです。


一級ポイントもコンパクトになってた。
20200828-コンパクト

この堰堤を越えた管理釣り場の手前も一級ポイント。

ここでヒットするもバラした!

画面右からすっ飛んでくるのが見えた。
20200828-バラシ点

下流に走られて寄せようとするも、ドラグがゆるゆるだった。

河原にひきずりあげようとしたら外れた。

この場合、自分も下流に移動しながら間を詰めるのが正解だったと思う。。

その前にドラグ締めとけよって話ですが。


いやー、唯一のチャンスを逃したショックはでかい。

対岸に渡って同じポイントをあれこれやりましたがダメでした。


足元にはこんな奴が。
20200828-野戦病院01

たぶん、管理釣り場で一度釣られてリリースされたやつ。

浅瀬でお休み中みたいです。

鼻先にルアー通してもめんどくさそうにプイってやられた。w

簡単にネットで掬える感じでしたがルアーマンはそんなことしません。



あきらめて下流に転じ、あわよくば本流まで下ろうと思いました。

途中、浅瀬にいました。
20200828-野戦病院02

ほかにも2~3尾見たので、なんか野戦病院みたいな渓になっていた。



本流との合流点手前。
20200828-パリピ

画面左へと進みたかったのですが。

パリピみないなのが河原に降りてきてギャーギャー騒いでる。。

「あーっ、釣りやってるー」とか言われてるうちはよかったのですが

やがて石をバシャンバシャンと投げ始めたので納竿としました。



「おっ、そっち行けんじゃん」とか聞こえてきたので

パリピの渡渉技術では渡れないであろう所を渡って避難した。
20200828-避難場所

ここで炙りソーセージ喰って帰った。
20200828-定番

つくねのおにぎりおいしかったんだけど最近売ってないなー。



このブログの人気記事
挑戦!藤倉川踏破
挑戦!藤倉川踏破

減水の荒川本流を行く
減水の荒川本流を行く

2021開幕戦は夕マズメ
2021開幕戦は夕マズメ

悲しみの成木川
悲しみの成木川

同じカテゴリー(東京都)の記事画像
柚木の河原はどうなったのか
緊急実態
俺に放流日は似合わない
悲しみの成木川
2年ぶりの魚は大物
初・秋川
同じカテゴリー(東京都)の記事
 柚木の河原はどうなったのか (2022-03-20 18:59)
 緊急実態 (2022-03-14 21:28)
 俺に放流日は似合わない (2021-04-29 07:02)
 悲しみの成木川 (2021-04-17 08:34)
 2年ぶりの魚は大物 (2021-03-14 18:54)
 初・秋川 (2019-08-29 09:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野戦病院
    コメント(0)